しもだぶぎょう

しもだぶぎょう
しもだぶぎょう【下田奉行】
江戸幕府の職名。 伊豆下田に駐在し, 出入りの船舶や貨物の監査などを任務とした。 1616年設置され, 二度廃止されたが, 1854年復活し, 幕末外交事務を扱った。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”